多田恵理ヴァイオリン教室
はじめまして!!スズキ・メソード多田恵理ヴァイオリン教室です!
ヴァイオリンを通して豊かな心を育てませんか?
プロフィール
多田 恵理(ただ えり)
3歳よりヴァイオリンを始める。
国内楽器商社の勤務を経て、国際スズキメソード音楽院に入学。
楽器奏法とともに指導法やスズキ・メソード哲学の研鑽をつみ卒業。
2017年8月スズキ・メソードの指導者認定を受け、ヴァイオリンの指導を始める。
2019年6月スズキ・メソード0〜3歳児コース指導者認定を受け、0〜3歳児コースの指導を始める。
子供たちのレッスンの他、室内楽を中心とした演奏活動も行う。
〜コメント〜
スズキ・メソードの『どの子も育つ 育て方ひとつ』・『人は環境の子なり』をモットーに生徒一人一人に合わせたレッスンを行なっています。
レッスンではご挨拶をとても大切にしています。
『こんにちは』『よろしくお願いします』『ありがとうございました』『さようなら』この4つをしっかりと声に出して元気よく言うことでレッスンへの取り組み方も変わってきます。
週に1度の限られた時間をより良いものにするために、私(指導者)・生徒さん(お子さん)・ご家族のみんなでそれぞれの立場を超えて互いに学びあい、支えあう温かい環境を作っていきたいと思います。
楽器を通して皆様の心が豊かになるようご一緒に頑張りましょう。
教室案内
月曜日:足利教室 15:00〜19:00
火曜日:津田沼教室 15:00〜21:00
木曜日:恵比寿教室 15:00〜18:00
金曜日:恵比寿教室 15:00〜19:00
土曜日:恵比寿教室 10:00〜18:00
スズキ・メソードについて
赤ちゃんが、毎日繰り返し耳にしていることばをいつのまにか話せるようになることに着想を得た、「音楽を含めたすべての能力は環境によって育つ」という「母語教育法」に基づいています。音楽を通じて豊かな感性を育み、人間的に成長することを理念とするスズキ・メソードは、世界74の国と地域で約40万人が学び、広く受け入れられています。